米に虫? 食べられる?
食べ物に虫?普通は食べないのですが、お米に限ってはあまり心配ありません。無農薬や減農薬栽培ですと、お米の保存中に虫が発生することはあり得る.....
有機米(有機栽培)って?
お米に限らず食品全般にいえることですが、農薬を大量に使うことは、生産者はもとより、何よりも消費者の健康にどんな影.....
お米の品種って?
自炊生活などで始めて自分でお米を買おうという皆さん、お米をどうやって選びますか?とりあえずスーパーにでも行ってみて、店頭に並べられているお.....
新米の値段(平成20年産米)
早いもので、今年も早場米の産地からは新米が販売されましたし、日本全国のお米の販売業者もそろそろ新米の予約受付を始.....
どうして農薬?無農薬はどうなの?
お米は毎日食べるものですから、残留農薬が気になりますね。農薬を一切使用しなければ無農薬米であり理想的なわけですが、無農薬では雑穀が混じり害.....
お米のできを左右する気温のこと
冷夏だと一般にどんな植物でも作柄が良くないですね。当然の事ながらお米も不作となります。根本的な対策としては、品種.....
稲わらの行方は?
実りの秋、稲を刈り取って脱穀すると、もみはお米になるわけですが、稲の茎の部分、つまり稲わらはどうしているか御存知ですか?よく秋になると、外.....
玄米で食べる?
一般的に、ほとんどの人は、ごはんって白米で食べるものって思っていますよね。光沢のある白いごはんがいかにもおいしそうに見えますよね。でも、知ってま.....
冷めても硬くなりにくい、お弁当におすすめのお米 ・・・ ミルキークィーン
農林水産省のスーパーライス計画で誕生した新しい品種のお米「ミルキークィーン」を御存知ですか。 ミルキークィーンは、低ア.....
お米の乾燥、「天日干し」と「機械乾燥」
稲刈りしたら、お米が収穫できたから出荷!というと、実はそうではないのです。収穫直後のお米は、水分を豊富に含んでおりますので乾燥させなければなりま.....
上がるか下がるか新米(平成20年産米)の値段
昨年のJA新米の買い取り価格は過去最低となりました。このまま米価が下がり続けたら、いずれ1俵(60kg)1万円の時代が.....
航空防除って?
以前は、消毒や害虫駆除を田んぼ一枚一枚、各農家が個人的に行っておりました。しかし、自然相手の対策ですから自分の田んぼだけ消毒しても隣の田んぼに害.....
風はお米のできに影響するの?
風がお米に影響する?ってあまり聞きませんが、影響あります。ちょっと考えると、お米に直接的には影響はないように思われます.....
もみ殻の行方は?
もみを精米すると玄米になりますが、この過程で一緒に出てくる物がもみの殻、つまり、もみ殻です。一緒に出てくると言っても、送風で吹き飛ばされてしまい.....
お米の賞味期限
ほとんどの食品には賞味期限なるものがありますが、実はお米には賞味期限というものがないんですよ。信じられますか?一度、スーパー.....
お米の保存方法
「賞味期限」で述べたようにお米の劣化に影響しますので気をつけてください。お米の販売登録業者はお米を保存するのに普通、玄米の状態で専用.....
新米の時期?新米のおいしい炊き方?
新米の予約は、田植えが終わる6月頃からそろそろ始まります。信頼できる販売業者さんにお問い合わせください。ちなみに日本一早い新米は、やはり早.....
新米を買ったはずが、古米?・・・
皆さんは米穀年度って御存知ですか? ある生産販売業者によれば、11月1日から始まり、翌年10月31日に終わるそうです。それはいいのですが、問題は.....
精米について、5分つき? 8分つき? 上白?
皆さんは「精米」って何のことか御存知ですか?精米というのは精米したお米、つまり「精白米」のことをいう場合もあるし、「精米工程」そのものをいう場合もありま.....
米の検査について
お米は農産物検査の品種銘柄検査(後で述べますが残留農薬検査や食味検査ではありません)を受けなければJAS.....
未検査米とは
未検査米とは、未検査米という名のとおり、農産物検査を受けていないお米のことです。お米農家が自分で食べるために用意.....
未検査米についての勘違い
農産物検査を受けていないのだから、農薬を使っていて危険なのではと思いがちですが、そもそも農産物検査は農薬の種類や使用量に.....
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)